現代人の知識レベルは下降気味?
なかなか興味深い記事だ。
この記事によると人間は「自分が読みたい記事」ばかり読むらしい。
読みたいものを読むのは当り前では?というのとはちょっと違う。
結果としてゴシップネタが増えるといった傾向があるとのこと。
ある意味教養的ではなくエンタメネタを好むようになってきたということなのだろうか。
人間の特性からいえば、面白そうなことに興味を示すのは至極当然。
情報化の波によって面白そうなことが表面化すると同時に、
それをネット上で共有することが簡単にできるようになったのも事実。
ゆえに国や自治体に関する重要かつ退屈なニュースには見向きもしないのだろう。
結果利益的な視線で政党等を軽々しく非難するという結果に至ることも。
面白くもないし義務でもないことを人間にやらせるのは難しい。
ここで重要だと思うのは「価値観の成長」である。
もう少し言葉を変えるなら「好奇心のブラッシュアップ」となる。
「興味」と「好奇心」の違いをご存じだろうか?
文字通り「奇妙、おかしい」ことを「好む」のが「好奇心」である。
何を見ても「ふーん」「そんなもんか」と一切疑問を抱くことがなければ
地球が丸かろうが太陽が東から昇ろうがどうでもいいのである。
そこにひとつの突っ込み、疑問があるだけで世界は面白く見えてくる。
完璧な人間を見るよりも、突っ込みどころ満載の人間を見るほうが楽しいに違いない。
脳は常に答えを探している。
なかなか興味深い記事だ。
この記事によると人間は「自分が読みたい記事」ばかり読むらしい。
読みたいものを読むのは当り前では?というのとはちょっと違う。
結果としてゴシップネタが増えるといった傾向があるとのこと。
ある意味教養的ではなくエンタメネタを好むようになってきたということなのだろうか。
人間の特性からいえば、面白そうなことに興味を示すのは至極当然。
情報化の波によって面白そうなことが表面化すると同時に、
それをネット上で共有することが簡単にできるようになったのも事実。
ゆえに国や自治体に関する重要かつ退屈なニュースには見向きもしないのだろう。
結果利益的な視線で政党等を軽々しく非難するという結果に至ることも。
面白くもないし義務でもないことを人間にやらせるのは難しい。
ここで重要だと思うのは「価値観の成長」である。
もう少し言葉を変えるなら「好奇心のブラッシュアップ」となる。
「興味」と「好奇心」の違いをご存じだろうか?
文字通り「奇妙、おかしい」ことを「好む」のが「好奇心」である。
何を見ても「ふーん」「そんなもんか」と一切疑問を抱くことがなければ
地球が丸かろうが太陽が東から昇ろうがどうでもいいのである。
そこにひとつの突っ込み、疑問があるだけで世界は面白く見えてくる。
完璧な人間を見るよりも、突っ込みどころ満載の人間を見るほうが楽しいに違いない。
脳は常に答えを探している。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター