さてさて、朝6時に起きることを無事習慣化できた電電でありますが
そろそろこの習慣をカスタマイズするときが来たようです。
朝6時という定時に起きると、一日の睡眠量が不安定になるので
一日確実に6時間の睡眠量を「一度に」取ることにしました。
夜2時に寝れば起きるのは8時ってこと。
二度寝で睡眠量を補おうとすると、
二度寝のほうが起床しづらいためこの方法を考えてたのです。
とりあえず明日から一週間ほどこれをやってみようと思います。
要するに明日からは一度に6時間寝れる代わりに「一切二度寝が出来ない」ってことなのさ。
はい、自分ルールの誕生です。
10月4日より、就寝してから6時間後に起床する。二度寝は許されない。
これを守らなかった日は一日中コーヒーを飲むことを禁止する。
はぁぁ、厳しいなぁ。
そろそろこの習慣をカスタマイズするときが来たようです。
朝6時という定時に起きると、一日の睡眠量が不安定になるので
一日確実に6時間の睡眠量を「一度に」取ることにしました。
夜2時に寝れば起きるのは8時ってこと。
二度寝で睡眠量を補おうとすると、
二度寝のほうが起床しづらいためこの方法を考えてたのです。
とりあえず明日から一週間ほどこれをやってみようと思います。
要するに明日からは一度に6時間寝れる代わりに「一切二度寝が出来ない」ってことなのさ。
はい、自分ルールの誕生です。
10月4日より、就寝してから6時間後に起床する。二度寝は許されない。
これを守らなかった日は一日中コーヒーを飲むことを禁止する。
はぁぁ、厳しいなぁ。
PR
出来ると思うこと、出来ないと思うこと
たとえば、道具類を一切使わずに人間が飛行するのは不可能だろう。
逆に、けんかをした後に相手にごめんなさいをいうのは可能だ。
前者は物理的に不可能で、後者は可能である。
後者を難しい、出来ないと感じるのは結局心の中の障壁を越えられないから。
トヨタでは「できない、は気分であり、できる、は意思である」と言うそうだ。
なかなかうまい。
ただの気分であれば障壁に跳ね返され、
意思であればブレイクスルーすることが可能だ。
気分とはクラゲのようなもの。
クラゲも意思と言う骨をいれることで、実は最強になるんじゃなかろうか?
たとえば、道具類を一切使わずに人間が飛行するのは不可能だろう。
逆に、けんかをした後に相手にごめんなさいをいうのは可能だ。
前者は物理的に不可能で、後者は可能である。
後者を難しい、出来ないと感じるのは結局心の中の障壁を越えられないから。
トヨタでは「できない、は気分であり、できる、は意思である」と言うそうだ。
なかなかうまい。
ただの気分であれば障壁に跳ね返され、
意思であればブレイクスルーすることが可能だ。
気分とはクラゲのようなもの。
クラゲも意思と言う骨をいれることで、実は最強になるんじゃなかろうか?
その前に弁解させてくれ(笑)
今日のブログがこんな時間になったのは理由がある。
それはこのブログを提供してくれる忍者ツールズさんがメンテナンス中だったからさー!
というわけで今日は5秒で起床する方法を紹介。
それは首から上の筋肉および感覚器を使うことがポイントだ。
朝日を浴びるというのも確かにあったが、
最近知人から教えてもらってその効果に驚いたのがある。
起床後すぐに熱いスープ類を口にすることだ。
味、熱、歯ざわり、そのすべてが脳を刺激する。
マグカップに粉末スープの素見たいのを入れておき、起床後すぐに熱湯を入れる。
体に合わせて味や刺激を選ぶと良いだろう。
電電はねぎやコショウ、キムチ類のスープが一番いいようだ。
それから具が大きくてたくさん入っているものを選ぶように!
「噛む」という行為がさらに脳を活性化する。
ただ、この方法で再度眠気が襲ってくるまでに1時間ちょいしかない。(個人差はありそう)
であるならばこの1時間の間に朝食や身支度を済ませて、
さっさと外出してしまおう。
この手法を教えてくれた知人に改めて感謝したい。
Thank You M.A!!
今日のブログがこんな時間になったのは理由がある。
それはこのブログを提供してくれる忍者ツールズさんがメンテナンス中だったからさー!
というわけで今日は5秒で起床する方法を紹介。
それは首から上の筋肉および感覚器を使うことがポイントだ。
朝日を浴びるというのも確かにあったが、
最近知人から教えてもらってその効果に驚いたのがある。
起床後すぐに熱いスープ類を口にすることだ。
味、熱、歯ざわり、そのすべてが脳を刺激する。
マグカップに粉末スープの素見たいのを入れておき、起床後すぐに熱湯を入れる。
体に合わせて味や刺激を選ぶと良いだろう。
電電はねぎやコショウ、キムチ類のスープが一番いいようだ。
それから具が大きくてたくさん入っているものを選ぶように!
「噛む」という行為がさらに脳を活性化する。
ただ、この方法で再度眠気が襲ってくるまでに1時間ちょいしかない。(個人差はありそう)
であるならばこの1時間の間に朝食や身支度を済ませて、
さっさと外出してしまおう。
この手法を教えてくれた知人に改めて感謝したい。
Thank You M.A!!
無意味に汚い作業環境。
それはそのまま作品のクオリティをしめす。
作業効率を考えぬ物品展開をしている時点で
すでにそこには勝負を捨てた素人根性が存在し
モノがそれに答えてくれるはずもない。
大会が近いから部室が汚れて当たり前などという考えは単なる怠慢。
大会が近いからこそ最大のパフォーマンスを生むための努力が必要だ。
そうすればニッパやドライバーを探さねばならないという無駄なイライラから開放されるはずだ。
それはそのまま作品のクオリティをしめす。
作業効率を考えぬ物品展開をしている時点で
すでにそこには勝負を捨てた素人根性が存在し
モノがそれに答えてくれるはずもない。
大会が近いから部室が汚れて当たり前などという考えは単なる怠慢。
大会が近いからこそ最大のパフォーマンスを生むための努力が必要だ。
そうすればニッパやドライバーを探さねばならないという無駄なイライラから開放されるはずだ。
そんなに甘くはなかったようです。
昨日のロボットトライアスロン。
結局うちのサークルは完走したマシンがひとつもなかったよ~。
いろいろ問題点はあるけれど、下級生に伝えたいことが在る。
問題点の追求と責任をなすることは別だよ、ってこと。
もちろん問題山済みだからこそ完走出来なかったわけだが、
ハードが悪い、説明書が悪いなどとキットにけちをつけていては
結局なにも改善されません。
どうせ成績が悪かったからといって秋月電子も梅澤電子も責任などとってくれません。
結局は自分が悪いのです。
人間は物言わぬハードに責任をなすることが多いようです。
そんなことではエンジニア失格ですよ。
昨日のロボットトライアスロン。
結局うちのサークルは完走したマシンがひとつもなかったよ~。
いろいろ問題点はあるけれど、下級生に伝えたいことが在る。
問題点の追求と責任をなすることは別だよ、ってこと。
もちろん問題山済みだからこそ完走出来なかったわけだが、
ハードが悪い、説明書が悪いなどとキットにけちをつけていては
結局なにも改善されません。
どうせ成績が悪かったからといって秋月電子も梅澤電子も責任などとってくれません。
結局は自分が悪いのです。
人間は物言わぬハードに責任をなすることが多いようです。
そんなことではエンジニア失格ですよ。
はぁぁ、やってしまいました。
今はなんと11時半ではないかぁ~!
そのとおり、電電は本日早起きに失敗したわけであります。
なんでかって?
目覚まし時計をセットすることを忘れていたからさ。
はぅぅ。今日はロボコンだというのに。
ということで今日の電電はコーヒーが一杯も飲めないのです。
なんてかわいそうなんだろう。
明日は頑張って早起きしよう・・・!
今はなんと11時半ではないかぁ~!
そのとおり、電電は本日早起きに失敗したわけであります。
なんでかって?
目覚まし時計をセットすることを忘れていたからさ。
はぅぅ。今日はロボコンだというのに。
ということで今日の電電はコーヒーが一杯も飲めないのです。
なんてかわいそうなんだろう。
明日は頑張って早起きしよう・・・!
昨日は朝からずーっと実験してへとへとっす。
今日も朝から実験データ解析。
結構しんどいわ笑
今日の午後三重を出発し、夜の便で札幌へ帰ります。
早く自宅の布団で寝たいよぅ。ううう。
今日も朝から実験データ解析。
結構しんどいわ笑
今日の午後三重を出発し、夜の便で札幌へ帰ります。
早く自宅の布団で寝たいよぅ。ううう。
早起き電電@三重県だよ。
今日も例外なく早起きしました。とはいっても朝5時起きだけどね。
実験で使うプログラムを書いております。
早朝はなかなか調子が出ないものだが、
RPG風に考えるとHPが低く、MPだけ高い状態と言えるかもしれない。
ただHPが低いと全体として体調が優れないかのような錯覚に陥る。
基本睡眠をある程度とればかなりのMPが回復できているのだ。
体をウォームアップさせるより頭をウォームアップさせるほうが電電は早いみたい。
カラス以外はかなり静かな時間帯なので集中力も結構得られるし。
とにかく今はプログラムを書くので忙しいのだ。
また明日!
今日も例外なく早起きしました。とはいっても朝5時起きだけどね。
実験で使うプログラムを書いております。
早朝はなかなか調子が出ないものだが、
RPG風に考えるとHPが低く、MPだけ高い状態と言えるかもしれない。
ただHPが低いと全体として体調が優れないかのような錯覚に陥る。
基本睡眠をある程度とればかなりのMPが回復できているのだ。
体をウォームアップさせるより頭をウォームアップさせるほうが電電は早いみたい。
カラス以外はかなり静かな時間帯なので集中力も結構得られるし。
とにかく今はプログラムを書くので忙しいのだ。
また明日!
早起き生活9日目~
ということなんですが、今日は5時おき。
実は研究実験のため三重県に行くんですねぇ~。
7時50分の飛行機で飛び立ちます。
びゅ~ん。あはー。
いつもなら「しばらくブログはお休み」ってことなんですが
今回は違ーう。
例外を口実にしてはいけないのだ。
まぁしょうがないときはしょうがないのだが。
宿泊先はオンライン環境下なのでちゃんと早起き生活を報告いたします。
あさっての夜に札幌に帰って参りますので。
待っておれ伊勢神宮~☆
ということなんですが、今日は5時おき。
実は研究実験のため三重県に行くんですねぇ~。
7時50分の飛行機で飛び立ちます。
びゅ~ん。あはー。
いつもなら「しばらくブログはお休み」ってことなんですが
今回は違ーう。
例外を口実にしてはいけないのだ。
まぁしょうがないときはしょうがないのだが。
宿泊先はオンライン環境下なのでちゃんと早起き生活を報告いたします。
あさっての夜に札幌に帰って参りますので。
待っておれ伊勢神宮~☆
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター