善とか悪とか言うものは人間の概念の枠を出ない。
人間が消滅すれば複雑高度な思考もこの世から消えうせる。
よく人間以外の動植物に対して「これがこの生物の幸せ」という表現が用いられるが
あれも結局人間の推測であり、推測であると同時に「幸せという概念」でしかない。
人間が思考するうえで「もっともらしい」がゆえにまかり通る。
また、「地球にとって人間はウィルス的存在で、人間が絶滅したほうが地球のためだ」という人もいる。
人間の思考の範囲で考えれば一理あるかもしれない。
だが地球にとっては、宇宙にとっては単なる物理現象の一つでしかない。
緑豊かで様々な生物がいきづく地球がユートピアだ、というのもあくまで人間が考えている事だ。
生きているという事は幸せなことだというのも同じく。
結局ケロロが何を言いたいかというと、
「もっともらしい事は、あくまで人間にとってもっともらしいだけである。
ゆえに、なぜもっともらしいのか、本当にそれは『正』であるかを鵜呑みにしないでよく『思考』せよ」
ってことなんだ。
うん。
人間が消滅すれば複雑高度な思考もこの世から消えうせる。
よく人間以外の動植物に対して「これがこの生物の幸せ」という表現が用いられるが
あれも結局人間の推測であり、推測であると同時に「幸せという概念」でしかない。
人間が思考するうえで「もっともらしい」がゆえにまかり通る。
また、「地球にとって人間はウィルス的存在で、人間が絶滅したほうが地球のためだ」という人もいる。
人間の思考の範囲で考えれば一理あるかもしれない。
だが地球にとっては、宇宙にとっては単なる物理現象の一つでしかない。
緑豊かで様々な生物がいきづく地球がユートピアだ、というのもあくまで人間が考えている事だ。
生きているという事は幸せなことだというのも同じく。
結局ケロロが何を言いたいかというと、
「もっともらしい事は、あくまで人間にとってもっともらしいだけである。
ゆえに、なぜもっともらしいのか、本当にそれは『正』であるかを鵜呑みにしないでよく『思考』せよ」
ってことなんだ。
うん。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター