卒業論文を提出して来ました。
解放された~なんて考えていると
実は仕事が山済みだったりして(笑)
元気プロジェクトの広報誌投稿原稿を書く。
ETプロジェクトのブログを完成させる。
パチコマを新歓までに進化させる。
アーキテクトの今年の決算と、来年度予算案をまとめて提出する。
パソコン教師をしてロボット制作費を稼ぐ。
ロボットフィールドプロデュース3回目のシナリオを書く。
あたらしい英会話学校を探す。
貰った車の練習をする。
オーケストラの持ち曲の練習をする。
自分の部屋を工房に作り変える。
元気プロジェクトのまとめを書いて北大に提出する。
厳密微分器の論文を探して解析する。
NC加工機「黒い奴」を購入して組み立て、および運転開始。
「我らクレイジーエンジニア」を速読無しで読破し、筆者の魂を感じる。
ぱっと思い出しただけでこれだけあるな。
さーて、どれから消化していこうか(笑)
ケロロに春休みは無いようだ・・・
PR
本日は青少年科学館でロボット教室でした。
ホバークラフトは無事に浮いた!よかったよかった。
できればもっと広いところでやりたかったなぁ(笑)
それにロボットフィールドプロデュースに来てくれた子達が何人かいましたね。
私の顔を覚えてくれていたようで嬉しいです。
なによりリピーター化してるというのが成果だ!
その中の一人から早速メールを頂きました。
「おしゃべりするロボットって作るのは難しいの?」
そりゃぁもう(笑)
でも将来的に豊かなおしゃべりが出来るロボットが生まれたら素敵ですね。
最低限ドラえもん並みに話せるロボットが欲しいです。うん。
ホバークラフトは無事に浮いた!よかったよかった。
できればもっと広いところでやりたかったなぁ(笑)
それにロボットフィールドプロデュースに来てくれた子達が何人かいましたね。
私の顔を覚えてくれていたようで嬉しいです。
なによりリピーター化してるというのが成果だ!
その中の一人から早速メールを頂きました。
「おしゃべりするロボットって作るのは難しいの?」
そりゃぁもう(笑)
でも将来的に豊かなおしゃべりが出来るロボットが生まれたら素敵ですね。
最低限ドラえもん並みに話せるロボットが欲しいです。うん。
明日青少年科学館で我々のロボットを公開します。
でも予約制だったようで明日行っても見れないかもしれません・・・。
全部で5台を計画しておりますが、
前日に徹夜しないのは珍しい!
いつもはイベント直前までピーピー言いながら作っていたのに。
そしてそろそろライントレーサーからは卒業しました。
別にライントレーサーを究めたわけではありません。
1年くらい同じマシンをちょっとずつ改造しただけのものを発表していたので
だんだん飽きてきたわけだ。
なるべくであればイベント一つに対して一つの新規マシンを用意したいなぁと。
それくらいのペースでガンガン作っていけば今よりももっと腕も上達するんじゃないかな。
前作に頼らないという緊張感の中で新たなロボットに命を吹き込むのはなかなか楽しいものです。
さぁーて、タチコマのモーションを書き込もうかな。
でも予約制だったようで明日行っても見れないかもしれません・・・。
全部で5台を計画しておりますが、
前日に徹夜しないのは珍しい!
いつもはイベント直前までピーピー言いながら作っていたのに。
そしてそろそろライントレーサーからは卒業しました。
別にライントレーサーを究めたわけではありません。
1年くらい同じマシンをちょっとずつ改造しただけのものを発表していたので
だんだん飽きてきたわけだ。
なるべくであればイベント一つに対して一つの新規マシンを用意したいなぁと。
それくらいのペースでガンガン作っていけば今よりももっと腕も上達するんじゃないかな。
前作に頼らないという緊張感の中で新たなロボットに命を吹き込むのはなかなか楽しいものです。
さぁーて、タチコマのモーションを書き込もうかな。
くれぐれもご自愛くださいませ。
手紙の最後にこんな台詞が載っていたりしますね。
体調管理は何のために行うか。
もちろん具合が悪いことを好き好む人など滅多にいない。
体調は万全であることに越したことは無い。
ただ、完全に自分のためだけの健康であれば「自愛しない自由」も当然あるわけだ。
もちろん体調不良は他人に心配をかけたり仕事を負担してもらったりと迷惑な面が多い。
ケロロが考えるのは「個人の肉体とは、その個人の精神が所有権を持っているに過ぎない」ということなんだ。
肉体を動かしているのは精神、電気信号なわけです。
人間はこの肉体の所有権を得る代わりに管理義務が発生すると思うわけだ。
自由を叫ぶのはもちろん自由だが、管理義務を怠らない人だけがその自由を得ることが出来る。
親権があるからといって子供を好き勝手にして良いわけではない。
発言権があるからといって無責任な痴言をばら撒いて良いわけではない。
かといってこれらの権利や義務というものは売買できるものではなく、どこかにレジがあるわけでもない。
最終的には自己管理をせねばならないというのが現状。
お金に関する家計簿をつける人は多いが、
責任と義務に関する家計簿をつけている人は滅多にいない。
この責任義務家計簿は自分の行動動機を明確にすると同時に
自己投資を考える上で大きな役割をしてくれるはずだ。
日記状にするもよし、マインドマップを成長させていくのもよし、エクセルでまとめるのもよし。
自分にあった責任義務家計簿を作ってみることをお勧めする。
ん?ケロロかい?
ケロロはマインドマップを成長させていく派ですよ。
いつもポケットにはマインドマップ用の小型手帳と小型ペンが入っているのです。
思いついたら即行動。
手紙の最後にこんな台詞が載っていたりしますね。
体調管理は何のために行うか。
もちろん具合が悪いことを好き好む人など滅多にいない。
体調は万全であることに越したことは無い。
ただ、完全に自分のためだけの健康であれば「自愛しない自由」も当然あるわけだ。
もちろん体調不良は他人に心配をかけたり仕事を負担してもらったりと迷惑な面が多い。
ケロロが考えるのは「個人の肉体とは、その個人の精神が所有権を持っているに過ぎない」ということなんだ。
肉体を動かしているのは精神、電気信号なわけです。
人間はこの肉体の所有権を得る代わりに管理義務が発生すると思うわけだ。
自由を叫ぶのはもちろん自由だが、管理義務を怠らない人だけがその自由を得ることが出来る。
親権があるからといって子供を好き勝手にして良いわけではない。
発言権があるからといって無責任な痴言をばら撒いて良いわけではない。
かといってこれらの権利や義務というものは売買できるものではなく、どこかにレジがあるわけでもない。
最終的には自己管理をせねばならないというのが現状。
お金に関する家計簿をつける人は多いが、
責任と義務に関する家計簿をつけている人は滅多にいない。
この責任義務家計簿は自分の行動動機を明確にすると同時に
自己投資を考える上で大きな役割をしてくれるはずだ。
日記状にするもよし、マインドマップを成長させていくのもよし、エクセルでまとめるのもよし。
自分にあった責任義務家計簿を作ってみることをお勧めする。
ん?ケロロかい?
ケロロはマインドマップを成長させていく派ですよ。
いつもポケットにはマインドマップ用の小型手帳と小型ペンが入っているのです。
思いついたら即行動。
キーボードに生まれて初めてコーヒーをぶちまけたケロロがお送りいたします。
はぁぁ、リアルに買い替えだぜ。
お父様からキーボードを借りてブログかいちょります。
んでね、お知らせです。
3月1日土曜日にツクモの人が青少年科学館でロボットを展示するそうですよ。
2階の特別会場だそうなので、是非行って見てくださいまし~
さぁーて、今度は無線キーボードを買おうかしら。
今までフラットなキーボードを使っていたんだけれど、
マイクロソフトのこのポッコリした感じも結構いいね。
やっぱり無線だな。うん。
それから23日のイベントではタチコマを出します!
現在水面下でサーボを追加中。
頑張って両手をつけるところまでいきたいなぁ。
しゃべるところまで行けば文句ないけれど、さすがに無理かな。
スピーカー買ってないし。
はぁぁ、リアルに買い替えだぜ。
お父様からキーボードを借りてブログかいちょります。
んでね、お知らせです。
3月1日土曜日にツクモの人が青少年科学館でロボットを展示するそうですよ。
2階の特別会場だそうなので、是非行って見てくださいまし~
さぁーて、今度は無線キーボードを買おうかしら。
今までフラットなキーボードを使っていたんだけれど、
マイクロソフトのこのポッコリした感じも結構いいね。
やっぱり無線だな。うん。
それから23日のイベントではタチコマを出します!
現在水面下でサーボを追加中。
頑張って両手をつけるところまでいきたいなぁ。
しゃべるところまで行けば文句ないけれど、さすがに無理かな。
スピーカー買ってないし。
欠点は何かが「欠けている」点であって、短所とはちがう。
救いようのない悪い癖といったものは短所と名づけるにふさわしい。
約束を守らない。礼を尽くさない。ヒトを食い物にする。
短所短所。みーんな短所。
それに対して欠点はシフトの仕方次第で長所にも短所にもなる。
堪忍袋の尾が欠けていれば短気。
つつましさが欠けていれば目立ちたがり屋。
柔軟さが欠けていれば頑固。
一見短所のようにも見えるという話は以前にしたが、実際のシフトはなかなか難しい。
短気とは、堪忍袋の尾を短くするという「対価」を払う代わりに
問題意識のアンテナを研ぎ澄まして、怒りという形でエネルギーを「生み出せる」という能力を得る。
目立ちたがり屋とは、つつましさや自制心を対価として払う代わりに
自信、行動力、人前での心地よい緊張感を得る事ができる。
頑固とは、柔軟さを対価として払う代わりに
ちょっとやそっとでは揺るがない初志貫徹精神、こだわり、妥協しない姿勢を手に入れることが可能だ。
自分分析をするときは欠点と短所を分けて考えなきゃいけないと思うんだ。
短所はなおさなくちゃならん。
でも欠点は短所ではないのであればなおす必要など無い。
ただ、シフトする必要はあると思うケロロなのでした。
救いようのない悪い癖といったものは短所と名づけるにふさわしい。
約束を守らない。礼を尽くさない。ヒトを食い物にする。
短所短所。みーんな短所。
それに対して欠点はシフトの仕方次第で長所にも短所にもなる。
堪忍袋の尾が欠けていれば短気。
つつましさが欠けていれば目立ちたがり屋。
柔軟さが欠けていれば頑固。
一見短所のようにも見えるという話は以前にしたが、実際のシフトはなかなか難しい。
短気とは、堪忍袋の尾を短くするという「対価」を払う代わりに
問題意識のアンテナを研ぎ澄まして、怒りという形でエネルギーを「生み出せる」という能力を得る。
目立ちたがり屋とは、つつましさや自制心を対価として払う代わりに
自信、行動力、人前での心地よい緊張感を得る事ができる。
頑固とは、柔軟さを対価として払う代わりに
ちょっとやそっとでは揺るがない初志貫徹精神、こだわり、妥協しない姿勢を手に入れることが可能だ。
自分分析をするときは欠点と短所を分けて考えなきゃいけないと思うんだ。
短所はなおさなくちゃならん。
でも欠点は短所ではないのであればなおす必要など無い。
ただ、シフトする必要はあると思うケロロなのでした。
リーダーの特権。
それは「カリスマに基づいたアイデンティティを示す事」だと聞きました。
つまり自分の良い点を目立たせること。
これは長所とか成功談とか言うのではなくて、
むしろ七転八倒して這い上がっての「実績」としての良い点です。
特権、さらに言うなら自然特権。
このアイデンティティがなければそもそも人はついてこない。
自分のカリスマ・自分の良い点をちゃんと認知し、使う事でリーダーたりえる事ができる。
それを知るにはやはりプラスマイナスゼロの境地が必要なわけだ。
卑下も誇張もせず自分の実績をみつめること。
今度喫茶店に入り浸って考える必要があるな。
うーん、うーん
それは「カリスマに基づいたアイデンティティを示す事」だと聞きました。
つまり自分の良い点を目立たせること。
これは長所とか成功談とか言うのではなくて、
むしろ七転八倒して這い上がっての「実績」としての良い点です。
特権、さらに言うなら自然特権。
このアイデンティティがなければそもそも人はついてこない。
自分のカリスマ・自分の良い点をちゃんと認知し、使う事でリーダーたりえる事ができる。
それを知るにはやはりプラスマイナスゼロの境地が必要なわけだ。
卑下も誇張もせず自分の実績をみつめること。
今度喫茶店に入り浸って考える必要があるな。
うーん、うーん
本日のイベントは非常に楽しかったっす!
なによりH先生とじっくりお話できる機会があったのが大収穫。
H先生と話していて痛感したのが個人キラーアプリケーション。
ケロロにはまだキラーアプリケーションがありません。
ケロロをケロロたらしめるには平均的に高い能力よりも
どこかひとつ需要の高い部分でずば抜けた能力を発揮せねばなりません。
ケロロのキラーアプリケーションはなんだろね?
これからじっくり急いで開発していきます。
なによりH先生とじっくりお話できる機会があったのが大収穫。
H先生と話していて痛感したのが個人キラーアプリケーション。
ケロロにはまだキラーアプリケーションがありません。
ケロロをケロロたらしめるには平均的に高い能力よりも
どこかひとつ需要の高い部分でずば抜けた能力を発揮せねばなりません。
ケロロのキラーアプリケーションはなんだろね?
これからじっくり急いで開発していきます。
明日はロボデザイナーを用いたプログラミング教室です。
主催は私ではないんだけれどね。
今日は会場設営をして来ました。みーんなビスタだ!
ジャバとかインストとかビスタだと面倒だね。
でもなんとかインストも無事終了して明日に間に合うようです。
それにしても今日見た生アイボは超キュート!
抱っこしてきました。ぷにぷに。
ヤフオクでは3万くらいで売ってる場合もあるそうだが、結構ほしいなぁ。
とはいっても今買ったらただの飾り物だな(笑)
現在ケロロはタチコマを作っている最中なのです。
浮気はいけませんなぁ。
タ:「少佐ぁ~!ケロロが浮気をしているであります!」
素:「命が惜しくないようだな、ケロロ」
主催は私ではないんだけれどね。
今日は会場設営をして来ました。みーんなビスタだ!
ジャバとかインストとかビスタだと面倒だね。
でもなんとかインストも無事終了して明日に間に合うようです。
それにしても今日見た生アイボは超キュート!
抱っこしてきました。ぷにぷに。
ヤフオクでは3万くらいで売ってる場合もあるそうだが、結構ほしいなぁ。
とはいっても今買ったらただの飾り物だな(笑)
現在ケロロはタチコマを作っている最中なのです。
浮気はいけませんなぁ。
タ:「少佐ぁ~!ケロロが浮気をしているであります!」
素:「命が惜しくないようだな、ケロロ」
昨夜北志会の新メンバーと飲んで来ました。
国際交流サークルSAKURAの人と知り合いになったり、
UNI.SUMMITに新メンバーが加わったりと非常に有意義な時間でした。
北大大集合のリーダーと話が出来たのが面白かった!
地元のお店がスポンサーで、そのリストを見せてもらった。
ラーメン屋大将がお金出すとか信じられない・・・・。
結局地元のお店では20~30万くらい貰っているんじゃないかな。
うちらも頑張って集めないとねぃ。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター