本日はロボットフィールドプロデュース2010の最終日でした。
六足昆虫型ロボットをパソコンで操作して、
ビーチフラグをしてもらいましたよ。
アンケートでは多くの方から楽しめたとの回答を頂きました。
ありがとうございます。
しかしながら、
今回は我々の不手際により
参加者の皆様にご迷惑をおかけすることが多々ありました。
本当に申し訳ありません。
今回の反省点は
1.バッテリーが足りなかった
2.安定化電源を1つしか調達できなかった
3.設計の甘さからか、途中で破損する機体が存在した
4.長すぎるケーブルだと、電源を供給できないことに気付いていなかった。
結果、バッテリーを調達する間に
参加者の方々に待っていただく時間が発生してしまいました。
ただでさえ短いイベント時間であったにもかかわらず、
その時間をロスしてしまったわけです。
それらの多くが事前のリハーサルを綿密に行うことで
回避できたことを考えれば、私たち自身残念です。
そんな状況の中でも、
ロボットやソフトウェアをいじったり、
参加者同士で意見を交換するなど
参加者の皆様の主体性の高さに救われました。
今回の件に関して、
「今後このようなことのなきよう精進致します」
というような平べったい言葉でしめるわけにはいきません。
来週月曜の会議では徹底的に洗い出すと同時に、
「前傾姿勢でブラッシュアップを図る」ことをお約束いたします。
来年度からの内容では、一回りも二回りも成長できているように。
話し合う内容として、
1.従来のやり方、コンセプトを根本的に見直す
2.活動との一貫性を重視する
3.運営システムを確定し、それに沿ったソフトウェアを独自開発する
大別してこの3つとなります。
参加者の皆様、そしてその保護者様からのご意見、ご指摘、
大歓迎です。
どのような内容でも構いませんので、
どしどしお寄せ頂ければと思います。
今日はご参加、本当にありがとうございます。
また会場で会いましょう!
PR
この記事にコメントする
無題
今回の教室に参加させていただきました。私自身は、今回の教室に非常に満足しております。色々とトラブルがありましたが、私は、「ロボット開発とはこういうものだよ。」ということが分かって、これはこれでいい経験になったと思います。
無題
>Shotokuの息子様
M野君ですね!
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたのならば、
これほどうれしいことはありません。
ロボット開発にトラブルが多いのは、
まさにM野君のおっしゃる通りです。
以前参加して頂いた工作教室では、
田宮の部品を用いてロボットを作ってもらいましたね。
一発で思い通り、というわけには行かなかったのではないでしょうか?
色々と悩んだり失敗したりテストしたり。
私が普段研究室にて実験する際も全く同じです。
面白いところでもあり、悩ましいところでもありますね(笑)
ですが、
なかなか思い通りにいかなかったことが
自分のひらめきで可能になった瞬間の喜びは
何にも代えがたいものです。
その喜びこそが私たちをモノづくりへと導くのでしょう。
しかしながら、
今回の不手際はその「望ましいトラブル」よりも
質の低いものであったことは否めません。
私たち自身の勉強にはなりましたけれどね。
2011年度もまた面白い企画を作って行きます。
科学館とのコラボもあるかもしれませんね。
また会場でお会いできることを楽しみにしております!
M野君ですね!
コメントありがとうございます。
楽しんで頂けたのならば、
これほどうれしいことはありません。
ロボット開発にトラブルが多いのは、
まさにM野君のおっしゃる通りです。
以前参加して頂いた工作教室では、
田宮の部品を用いてロボットを作ってもらいましたね。
一発で思い通り、というわけには行かなかったのではないでしょうか?
色々と悩んだり失敗したりテストしたり。
私が普段研究室にて実験する際も全く同じです。
面白いところでもあり、悩ましいところでもありますね(笑)
ですが、
なかなか思い通りにいかなかったことが
自分のひらめきで可能になった瞬間の喜びは
何にも代えがたいものです。
その喜びこそが私たちをモノづくりへと導くのでしょう。
しかしながら、
今回の不手際はその「望ましいトラブル」よりも
質の低いものであったことは否めません。
私たち自身の勉強にはなりましたけれどね。
2011年度もまた面白い企画を作って行きます。
科学館とのコラボもあるかもしれませんね。
また会場でお会いできることを楽しみにしております!
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター