【Arduino DueでKONDOのICS3.5規格サーボの制御】
結構簡単。
Serial1を使うなら、
Serial1.begin(115200,SERIAL_8E1);
と定義すればよい。
引き数2つ目がICS3.5を使うために必要な設定。
あとは適当に下記の様な関数を組めば良い。
結構簡単。
Serial1を使うなら、
Serial1.begin(115200,SERIAL_8E1);
と定義すればよい。
引き数2つ目がICS3.5を使うために必要な設定。
あとは適当に下記の様な関数を組めば良い。
void ics2_set_pos(unsigned int id, unsigned int position) {
byte cmd, pos_h, pos_l;
// CMD コマンドとID
cmd = (byte)(128 + 1);
// POS サーボの設定舵角
pos_h = (byte)(position / 128); // 上位7bit
pos_l = (byte)(position % 128); // 下位7bit
// 1バイトのデータとして送信
Serial1.write(cmd);
Serial1.write(pos_h);
Serial1.write(pos_l);
}
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター