忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近朝型になりつつある電電です。

とあるニュースを見ていて気付いたこと。
科学と技術は何が違うのか?
科学者と技術者は何が違うのか?

イメージとしては
科学者は試験管を振って実験をしていそう・・・
技術者はドライバーと金槌で何かを作っていそう・・・

ん?科学者は勉強するのが仕事?
技術者は何かを作るのが仕事?

その明確な仕事は何なのか、
下着会社ワコールの人間科学研究所が非常にわかりやすい表現をしています。

「科学」とは「正しい知識」を得ること。
「技術」とは「正しい知識」をいかに社会に役立てるか。


ほ~
科学と技術はこんな風に結びつくわけなんですね。

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
音で静寂を作ると集中力が上がる HOME 期待の押し売り
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター