自分のポリシーやモットーなど、もしくはそうでありたい、伝えたい事というものは
何度でも口にするのが良いそうだ。
そのうちにそれが自分の意見として相手に理解してもらえる、覚えてもらえるようになるのだとか。
そうして初めて意見を言った、という事になるのだろう。
実はワンパターンなストーリーにもこれが当てはまる事がある。
例えば「水戸黄門」がそうだ。
黄門様一行を「善」と定義し、悪を見つけてはこらしめ、最後に印籠で締めくくる。
毎回このパターンで視聴者が飽きてしまわないかと思ってしまうほどだが、
その人気は衰える事を知らない。(俳優によって人気の上下はあるらしいが)
悪は善によって誅罰されるのだというメッセージが視聴者に浸透し、理解されているからである。
そこに清々しさを感じ、結果がわかっていても見てしまうのはそのせいではないか。
最近はのび太の行動にも当てはまると思うケロロです。
大きく分けて2つのパターン。
1.のび太が道具を借りて自業自得な失敗をする
2.序盤でのび太が反省、もしくは情に動かされてハッピーエンドになる
前者ではのび太は「悪」であり後者では「善」として存在する。
そこには「せこい事をするとその報いが必ずある」というメッセージと
「心情から生まれた思いやりは双方を幸せにする」というメッセージが込められている。
これはドラえもんが放映されてからほとんど変化していない。
せこい事をしても報いを受けない人も存在する。
心情から生まれた思いやりが悲劇を生むこともある。
報われない努力は山ほどある。
それが現実だとあきらめる人は数多である。
「それがどうした」「だからなんだ」
というのがドラえもんとのび太からのメッセージだとケロロは考える。
上記4点はあくまで「現実」であって「原因」ではない。
自分にとってのマイナスの「原因」と勝手に思い込むだけではないか。
現実はあくまで現象でありプラスでもマイナスでもない。
「努力をすれば報われる」のではなく「努力をしたら報われた」のである。
数年前のストーリーにおいて、剛田武が「真剣にアツい想いを持って徹夜勉強」したことがあった。
母の誕生日に100点のテストをプレゼントするためである。
リアルに彼は「真剣」に勉強したが、現実は100点とは程遠い64点であった。
がしかし、彼の母は彼の「努力」をちゃんと知っていた。
つまり、真剣に勉強した時点で彼の思いは母へと伝わっていたのである。
結果こそが全てという大きな流れの中で、消えてはいけない「芯」であるとケロロは思うのです。
何度でも口にするのが良いそうだ。
そのうちにそれが自分の意見として相手に理解してもらえる、覚えてもらえるようになるのだとか。
そうして初めて意見を言った、という事になるのだろう。
実はワンパターンなストーリーにもこれが当てはまる事がある。
例えば「水戸黄門」がそうだ。
黄門様一行を「善」と定義し、悪を見つけてはこらしめ、最後に印籠で締めくくる。
毎回このパターンで視聴者が飽きてしまわないかと思ってしまうほどだが、
その人気は衰える事を知らない。(俳優によって人気の上下はあるらしいが)
悪は善によって誅罰されるのだというメッセージが視聴者に浸透し、理解されているからである。
そこに清々しさを感じ、結果がわかっていても見てしまうのはそのせいではないか。
最近はのび太の行動にも当てはまると思うケロロです。
大きく分けて2つのパターン。
1.のび太が道具を借りて自業自得な失敗をする
2.序盤でのび太が反省、もしくは情に動かされてハッピーエンドになる
前者ではのび太は「悪」であり後者では「善」として存在する。
そこには「せこい事をするとその報いが必ずある」というメッセージと
「心情から生まれた思いやりは双方を幸せにする」というメッセージが込められている。
これはドラえもんが放映されてからほとんど変化していない。
せこい事をしても報いを受けない人も存在する。
心情から生まれた思いやりが悲劇を生むこともある。
報われない努力は山ほどある。
それが現実だとあきらめる人は数多である。
「それがどうした」「だからなんだ」
というのがドラえもんとのび太からのメッセージだとケロロは考える。
上記4点はあくまで「現実」であって「原因」ではない。
自分にとってのマイナスの「原因」と勝手に思い込むだけではないか。
現実はあくまで現象でありプラスでもマイナスでもない。
「努力をすれば報われる」のではなく「努力をしたら報われた」のである。
数年前のストーリーにおいて、剛田武が「真剣にアツい想いを持って徹夜勉強」したことがあった。
母の誕生日に100点のテストをプレゼントするためである。
リアルに彼は「真剣」に勉強したが、現実は100点とは程遠い64点であった。
がしかし、彼の母は彼の「努力」をちゃんと知っていた。
つまり、真剣に勉強した時点で彼の思いは母へと伝わっていたのである。
結果こそが全てという大きな流れの中で、消えてはいけない「芯」であるとケロロは思うのです。
PR
のび太はバカでアホでマヌケで、はっきり言ってどうしょうもない。
ただね、のび太の「泣き方」に2種類あること、知ってますか?
ドラえもんにおねだりするときや、失敗して大損こいたときは
ぴーぴーぎゃーぎゃーうるさいわけです。
それとは逆に、「誰かの不幸を悲しむとき」ののび太は「黙りこくる」んだな。知ってた?
しかも「ドラえもんの顔をまともに見れない」くらいに思いつめ、下を向いてしまう。
真剣なときの彼は「犠牲を払う」ことをちゃんと知ってるんだ。
たとえ日常的に暴力的な剛田武であったとしても、のび太はちゃんと友情をかたむけるわけです。
「アニメだからそういう設定にしたんだろ?」とかいう人はドラえもんを浅くしか見てない人。
「見ている」だけで「観ている」わけではない人。
バカでアホでマヌケなのび太を愛する人が日本中、世界中にいるのは
彼がちゃんと人に対する愛情を持ち合わせている事を知っているからなんだ。
そして彼ほどモノを愛する事を知っているキャラクターはアニメ界にはそうそういません。
それが「赤い靴」であったり「つぎはぎの熊のぬいぐるみ」であったり「アヤトリ糸」であったり。
のび太は同じアヤトリ糸を幼稚園のころからずっと使い続けているのを知っていますか?
祖母に作ってもらったアヤトリ糸を大事に大事に何年も使い続けているのです。
彼はモノに込められた祖母からのメッセージをちゃんと理解している人物でもあるのですよ。
「彼は人の痛みのわかる人間だ」というしずかちゃんのパパの発言に対して、
まったく同意なケロロなのでした。
ただね、のび太の「泣き方」に2種類あること、知ってますか?
ドラえもんにおねだりするときや、失敗して大損こいたときは
ぴーぴーぎゃーぎゃーうるさいわけです。
それとは逆に、「誰かの不幸を悲しむとき」ののび太は「黙りこくる」んだな。知ってた?
しかも「ドラえもんの顔をまともに見れない」くらいに思いつめ、下を向いてしまう。
真剣なときの彼は「犠牲を払う」ことをちゃんと知ってるんだ。
たとえ日常的に暴力的な剛田武であったとしても、のび太はちゃんと友情をかたむけるわけです。
「アニメだからそういう設定にしたんだろ?」とかいう人はドラえもんを浅くしか見てない人。
「見ている」だけで「観ている」わけではない人。
バカでアホでマヌケなのび太を愛する人が日本中、世界中にいるのは
彼がちゃんと人に対する愛情を持ち合わせている事を知っているからなんだ。
そして彼ほどモノを愛する事を知っているキャラクターはアニメ界にはそうそういません。
それが「赤い靴」であったり「つぎはぎの熊のぬいぐるみ」であったり「アヤトリ糸」であったり。
のび太は同じアヤトリ糸を幼稚園のころからずっと使い続けているのを知っていますか?
祖母に作ってもらったアヤトリ糸を大事に大事に何年も使い続けているのです。
彼はモノに込められた祖母からのメッセージをちゃんと理解している人物でもあるのですよ。
「彼は人の痛みのわかる人間だ」というしずかちゃんのパパの発言に対して、
まったく同意なケロロなのでした。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター