6月26日のTOEIC、
締め切りが今日だということに気付いてあわてて申し込んだら
既に先約があったことに先ほど気が付いた。
しまったぁ~(涙)
TOEICはキャンセルできないし、
うぅうぅ
締め切りが今日だということに気付いてあわてて申し込んだら
既に先約があったことに先ほど気が付いた。
しまったぁ~(涙)
TOEICはキャンセルできないし、
うぅうぅ
PR
ケロロは久しぶりに干からびておりますw
今朝起きたら体が痛くて部屋が暑い。
とおもったら室温は20度ちょっと。
もしやと思って体温をはかったらやはり熱が出ていました。
今は薬の力で熱を抑えていますが、やっぱりクラクラするな。
あしたは研究室の飲み会幹事なんだが、務まるか心配。
あんまり飲まない事にしておこう・・・
今朝起きたら体が痛くて部屋が暑い。
とおもったら室温は20度ちょっと。
もしやと思って体温をはかったらやはり熱が出ていました。
今は薬の力で熱を抑えていますが、やっぱりクラクラするな。
あしたは研究室の飲み会幹事なんだが、務まるか心配。
あんまり飲まない事にしておこう・・・
今日は久々に自信喪失した
駄目だなこりゃ
うん
自分に甘すぎるっすよ
ぎりぎりは確実に失態を生む
最近学業がおろそかになりすぎ
ケロロに春休みは無いようだ
たのむから25日までには論文をパスさせてくれ
駄目だなこりゃ
うん
自分に甘すぎるっすよ
ぎりぎりは確実に失態を生む
最近学業がおろそかになりすぎ
ケロロに春休みは無いようだ
たのむから25日までには論文をパスさせてくれ
ふふふ
ふふふ
卒業論文の二次提出締め切り19時半までなのに
まだおわんないしょ。
先生も帰っちゃったし・・・
え?なになに?
「卒論が出来たら私のポストに入れておいてください」だってぇ?!
だんだんテフエディタが神に見えてきた・・・
タグを自動で組んでくれるなんてよく出来てるよ!
さぁーて、終電までがんばるか☆
ふふふ
卒業論文の二次提出締め切り19時半までなのに
まだおわんないしょ。
先生も帰っちゃったし・・・
え?なになに?
「卒論が出来たら私のポストに入れておいてください」だってぇ?!
だんだんテフエディタが神に見えてきた・・・
タグを自動で組んでくれるなんてよく出来てるよ!
さぁーて、終電までがんばるか☆
ふふふ
ふふふ
卒業論文は提出4時までなのに
まだおわんないしょ。
一回家に帰ったのがまずかったな。うん。
さぁーて、最終締め切り7時半まであと2時間だ!
なんかもう卒論が忙しくて満足にブログもかけていないケロロです。
卒論が終わればもっと楽しいことが書けるんだがなぁ・・・
ふふふ
卒業論文は提出4時までなのに
まだおわんないしょ。
一回家に帰ったのがまずかったな。うん。
さぁーて、最終締め切り7時半まであと2時間だ!
なんかもう卒論が忙しくて満足にブログもかけていないケロロです。
卒論が終わればもっと楽しいことが書けるんだがなぁ・・・
テーマというか、ケロロが現在やっている予測制御の「予測しどころ」が変わってしまいそうです。
ひぃぃ、1年間研究してきたのに・・・
確かに今月中にまとめないと卒業論文がかけないしなぁ。
今から実験をやり直すには時間と気力が足りんぜよ。
しかもやり直してうまくいく保障もない。
ハードウェアには一生泣かされそうだ(笑)
ハードウェアの楽しいところでもあるが、この時期にこのタイミングで原因不明のエラーは
本当に困ってしまいます。
どないせっちゅうねん。
ひぃぃ、1年間研究してきたのに・・・
確かに今月中にまとめないと卒業論文がかけないしなぁ。
今から実験をやり直すには時間と気力が足りんぜよ。
しかもやり直してうまくいく保障もない。
ハードウェアには一生泣かされそうだ(笑)
ハードウェアの楽しいところでもあるが、この時期にこのタイミングで原因不明のエラーは
本当に困ってしまいます。
どないせっちゅうねん。
久々に大失態をやらかしました。
先日キャパオーバー気味な話はしたんだが、
そのせいでサークルメンバーの一人に多大なる迷惑をかけてしまった。
明らかに私の意思伝達不足なんだ。
用事をつぶしてまで応えてくれた彼には感謝です。
やはりいっぱいいっぱいになると頭が回らなくなるね。
タイムマネージメントに注力しすぎて、行動がおろそかになり始めた。
ここで頭を冷やして整理しよう。
解決策
1.目がちかちかしようとも蛍光付箋を上手に使う(色分け)
2.会話だけでなくコミュニティも使用して意思疎通不足を補う
3.行動2次元ポケットをつくる
4.事前伝達を徹底する→「かも」話を使用して相手の頭に入れておいてもらう
そしてここでDO.BE.HAVEのBEをやる
1.自分に厳しく几帳面に
2.プレッシャーに負担を感じず「酔える」
3.いつまでもクヨクヨしない
4.柔軟な完璧主義
まったく前途多難だな・・・
先日キャパオーバー気味な話はしたんだが、
そのせいでサークルメンバーの一人に多大なる迷惑をかけてしまった。
明らかに私の意思伝達不足なんだ。
用事をつぶしてまで応えてくれた彼には感謝です。
やはりいっぱいいっぱいになると頭が回らなくなるね。
タイムマネージメントに注力しすぎて、行動がおろそかになり始めた。
ここで頭を冷やして整理しよう。
解決策
1.目がちかちかしようとも蛍光付箋を上手に使う(色分け)
2.会話だけでなくコミュニティも使用して意思疎通不足を補う
3.行動2次元ポケットをつくる
4.事前伝達を徹底する→「かも」話を使用して相手の頭に入れておいてもらう
そしてここでDO.BE.HAVEのBEをやる
1.自分に厳しく几帳面に
2.プレッシャーに負担を感じず「酔える」
3.いつまでもクヨクヨしない
4.柔軟な完璧主義
まったく前途多難だな・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/24 ケロロ管理人]
[01/16 nas_iron]
[07/01 白石]
[03/11 北大サークル情報局運営委員会]
[09/13 うどんこしょういち]
最新記事
(12/09)
(10/11)
(09/06)
(08/23)
(07/15)
(01/16)
(01/16)
(06/28)
(01/30)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
北のロボット博士
性別:
非公開
自己紹介:
北海道生まれ。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
北海道にロボットフィールドを作ろうと日々奮闘中。
ブログ内検索
最古記事
(07/28)
(07/29)
(07/30)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
(08/05)
(08/10)
カウンター
アクセス解析
カウンター